iizukak の雑記

忘れる前に書いとこう

機械学習スタートアップに転職して、1年間で学んだこと

この記事は LeapMind Advent Calendar 2019 3 日目の記事です。 概要 2018 年末に LeapMind という機械学習スタートアップに転職しました。そして 1 年が経ち、ソフトウェアエンジニア兼マネージャとしてなんとかやっていっています。前職では機械学習とは全…

オフィスの CO2 濃度と温湿度を可視化する、社内向け IoT サービスを作った

この記事は LeapMind Advent Calendar 2019 1 日目の記事です。 概要 オフィスの空気の質を監視したいというのは割とよくある需要だと思うのですが、手頃な製品は市販されていなさそうです。ので作ってみた、というのが本記事になります。具体的には、CO2 濃…

Coursera の Deep Learning Specialization を修了した

概要 Coursera の Deep Learning Specialization 全 5 コースを修了しました。Deep Learning Specialization は 5 コースからなる専門コースで、全体を通して深層学習に関する体系的な理解を得ることが狙いです。先生は Google Brain を率いることでも有名な…

Cloud Build で macOS/Windows アプリケーションをビルドする

環境 Unity 2018.2.10f1 はじめに Unity 用の CI 環境がほしいと思って Cloud Build を試しています。まだ少し触っただけなのですが、非常に便利そう。数クリックで macOS/Windows 用のアプリケーションをビルドして、ユニットテストまで実行できる…。 今の…

Test Runner で MonoBehaviour を継承していないクラスをテストする

環境 Unity 2018.2.10.f1 macOS 10.13.6 リポジトリ こちら にコードがあります。 概要 Unity で MonoBehaviour を継承していない素の C# クラスをユニットテストした記録です。ハマりどころとしては、スクリプトのあるディレクトリで Assembly Definition …

macOS への SDL 2 のインストール方法

環境 macOS: 10.15.4 (Catalina) clang: Apple clang version 11.0.3 (clang-1103.0.32.59) SDL: 2.0.12 SDL_image: 2.0.5 SDL_ttf: 2.0.15 SDL 本体 SDL は本体と SDL_Image や SDL_ttf といった周辺ライブラリが分離されていて、必要なライブラリだけイン…

Maker Faire Tokyo 2018 で、"ピクセル化装置" を展示します

なにか Maker Faire Tokyo 2018 で、ピクセル化装置というものを展示します。何なのかというと、 Raspberry Pi で、 Web カメラの画像を、 LED マトリクスにリアルタイムで表示する装置です。 装置の詳細 Github に記載してあるのでそちらを御覧ください。 …