それほど進んでいないのですがメモしておきます。まず、現状のデータフローを図に書き起こしました。それが以下です。
先週からいくつか差分があります。
- SHIFTR, SHIFTL 命令を廃止しました
- IC 数を減らす(アキュムレータのバスドライバがなくて済むようになった)のと、コントロールシグナルのピン数(16)がカツカツなので消しました。CPU の命令としてビットシフトできなくなってしまいますが、これはアキュムレータ自分自身の値を足すことで左シフトはできるのでどうにかなるといいな…というかんじ。右シフトをどうするかは要検討。
- 論理演算命令を追加しました
- AND, OR, XOR です
- オペコードを 5bit にしました。
- 先週までオペコードは 4bit でしたが、1bit 増やしました。これは、単に命令が 16 種類より増えてしまったから。また、SRAM のアドレスが 11bit なので、プログラム ROM のアドレスも 11bit にしてしまったほうが扱いが楽かなというのもあります。
74HC181 が届きました。
まだまだ設計段階なので少し先走った注文でしたが、こうやってパーツが届くとやる気が少しアップするので、良いです。
以上です。地道に進めます。